浮島草原攻略のヒントを探して
- ギルド「シャムロック」のセブン、スメラギが登場する
- 中央広場の噴水を調べるとサブシナリオ「レコンのやきもち」が発生
- 浮島草原ヴォークリンデの中央の島真下にある石の装置のところまで行くとシャムロックのメンバーたちと出会う
- 装置から少し東にあるダンジョン、マグ二遺跡へ
マグニ遺跡
浮島草原フィールドマップを表示
【マグニ遺跡の宝箱】不明の短剣・癒しの液薬・パイライト・不明の両手剣・回廊結晶・力の鍵・古い書物・古びた鍵
不明の短剣 → 短剣:スティングダガー
RANK:2 攻撃力:30-70
不明の両手剣 → 両手剣:グロスヘルト
RANK:2 攻撃力:85-105
- 遺跡入ってすぐの扉をクラインが開けてくれる
- ダンジョン中央の十字路中央にある丸い装置を踏むと、マップ右側のスイッチがたくさんある部屋の扉が開く
- 入って真っすぐいったスイッチを押すと宝箱(回廊結晶)が出現する
- 入って左を向いた3番目のスイッチを押すとふさがれた部屋の扉が開く
- 入って右を向いた2番目のスイッチを押すと石像が動いて『力の鍵』がある部屋に入れる
(その他のスイッチはモンスターがポップしたり、今いる部屋を開閉するためだけのスイッチなのでスルー) - 石像の先の部屋で銀色の宝箱から『力の鍵』を入手
- 残った分岐から最奥へと進み、ボス部屋へ入る
- 中ボス:ユルクLv115とオーク2体を倒すと奥の扉が開く
- 開いた扉の先にある銀色の宝箱から『古い書物』と『古びた鍵』を入手
- 一度空都ラインへ戻る
クラインの手伝い
- 宿屋前にいるクラインに話かけるとダンジョンへ行く話になりクラインがパーティーに加わる
- パーティーメンバーにクラインを加えて転移門から少し北西のスリバスディ洞窟へ向かう
スリバルディ洞窟
浮島草原フィールドマップを表示
セブンファンになったクラインから一緒に攻略したいと頼まれるダンジョン。
【スリバルディ洞窟の宝箱】
南小部屋の鍵・十字路の鍵・仕掛け部屋の鍵・2000ユルド・巨人の鍵・不明の片手剣・トントゥの花
不明の片手剣 → 片手剣:シーカー・ソード RANK:2 攻撃力:70-80
- 入ってすぐの扉をクラインが開けてくれる
- このダンジョンでは、モンスターを倒すと開く扉の先にある鍵を入手しながら進む
- 『南の小部屋の鍵』→『十字路の鍵』→『仕掛け部屋の鍵』と入手して進む
- 『仕掛け部屋の鍵』で開いた部屋奥にある装置を踏むと気流装置が起動し、ダンジョン最奥に続く崖を飛び越えれるようになる
- ボス部屋付近にある部屋で『巨人の鍵』を入手しボス戦へ
- 中ボス:アルプLv120とイビルグランサー2体を倒すとボス部屋奥の扉が開く
- 開いた扉の先にある銀の宝箱に、クラインがほしがる《トントゥの花》がある
- 空都ラインへ戻される
気流装置の起動
- 空都ライン中央広場入り口付近でシャムロックメンバー、オレンジ色のNPC、紫色のNPCに話しかけて情報収集する
- 宿屋に戻ってサクヤに古い書物について教えてもらうとサクヤ、アリシャルーがパーティーに加わる
- その後に宿屋を出るとアスナと絶剣ユウキが1対1のデュエルを行う
ユウキはLv140でHPゲージも4本線だが、1本目を削るもしくは一定時間経過すると強制的に終了となるので難易度は高くない。心配であれば、宿屋を出る前にアスナの装備をすませておこう。
- バトル終了後、ユウキがパーティーに加わりアイテムをもらえる
【ユウキがくれるアイテム】
『シンドリの木槌』・世界樹の朝露・癒しの薬晶×3
- 工房に行くとユウキからもらった『シンドリの木槌』で『古びた鍵』が『グリグヴォルの鍵』に変化
- 工房の奥の扉を調べるとサブシナリオ「ケットシーの猫耳」が発生
- 浮島草原ヴォークリンデの北側にある2つのダンジョンに向かう(順番はどちらでもいい)
ヒュロッキン洞窟
浮島草原フィールドマップを表示ヒュロッキン洞窟は浮島草原ヴォークリンデ北東の限界高度に浮遊した島にあるので行き方がわかりにくい。島を南側から反時計回りにたどっていくと、ぎりぎり足が付く地点があるのでそこから洞窟に歩いていく。またこのダンジョンからモンスターのレベルがぐんとあがるので、レベル上げや装備を整えておくことをおすすめする。
ヒュロッキン洞窟・1

【ヒュロッキン洞窟・1の宝箱】
治癒結晶・パイライト・北2階の鍵・回廊結晶・不明の片手棍・不明の斧
不明の片手棍 → 片手棍:アーデントスマッシャー
RANK:3 攻撃力:99-139
不明の斧 → 両手斧:ゴアスバウト
RANK:3 攻撃力:199-229
ヒュロッキン洞窟・2

【ヒュロッキン洞窟・2の宝箱】
癒しの薬晶・転移結晶・不明のナックル
不明のナックル → ナックル:ドラゴンズネイル RANK:3 攻撃力:66-106
- 「ヒュロッキン洞窟・1」はマップ北側を先に進行してから南側を攻略する
- 入ってすぐ右に曲がった所の2つスイッチのうち、入口側を押すことでマップ北方向の扉が開く
- マップ北側を進んで『北2階の鍵』を入手し、スイッチを押しながら、北側奥へと進む
- 北側を奥まで行くと「ヒュロッキン洞窟・2」の北区画にでる
- 「ヒュロッキン洞窟・2」の北区画のリザードマンを殲滅すると宝箱とスイッチがある扉が開き、スイッチを押すと「ヒュロッキン洞窟・1」南側から「ヒュロッキン洞窟・2」南区画への進行が可能になる
- 「ヒュロッキン洞窟・1」に戻って南側ルートを奥へ進む
- 途中開いていない扉はダンジョンボスを倒すと開くのでスルー
- そのまま「ヒュロッキン洞窟・2」南区画へ
- モンスターを倒して扉を開き、ボス部屋へ
ボス戦:ヨルムンガンドLv135
初めてのHPゲージを4本持った大ボス。大ボスはユニオンランブルも発動してくるので、発動中は距離をとって魔法攻撃などを仕掛けよう。ユニオンランブル中は攻撃は強いが与えられるダメージも大きいのも覚えておこう。
- ボスを倒すと気流装置起動のためのアイテム『風の魔力結晶』を入手できる
- 帰りに扉が開いた部屋の宝箱2つも取り逃さないように
【ボスのドロップアイテム】幽の片手剣
幽の片手剣 → 片手剣:クリムルージュ RANK:3 攻撃力:120-160
ゲイルロズ洞窟
浮島草原フィールドマップを表示ヒュロッキン洞窟とは対照的にとても低い位置にある洞窟。浮島草原フィールドの段差を下りて入る。

【ゲイルロズ洞窟の宝箱】
不明の片手剣・回廊結晶・3000ユルド・風の紋章
不明の片手剣 → フルートガング RANK:3 攻撃力:130-150
- マップ左下ルートに進むとそのままボス戦
- 途中にあるスイッチはマップ右下の宝箱がある部屋を開けるもの
ボス戦:ラタトスクLv135
こちらもHPゲージを4本持った大ボス。炎を吐く攻撃に注意。火属性に耐性のあるスキルやアクセサリーを装備していくのもあり。背びれが固いので、尾っぽの先や頭、腹の下などやわらかい部分を狙って攻撃しよう。またユニオンランブル中の上昇して踏みつけてくる攻撃はやっかいなので少し後退して魔法攻撃しよう。
- ボスを倒すと奥の部屋の扉が開き、銀の宝箱から2つ目の気流装置起動アイテム『風の紋章』を入手できる
- 両方のアイテムをゲットしたら浮遊草原フィールド中央の気流装置へ
- 気流装置にアイテムをセットするとモンスターがポップ
- 中ボス:ムシャスLv135を2体倒すと気流装置が起動する
浮島草原フィールドボス攻略
- ここでリーファのサブシナリオ(キャライベント)が発生しているので1度空都ラインへ戻ろう
- 中央広場にいるリーファに話しかけるとサブシナリオ「太陽と月の石」が発生
- 「太陽と月の石」クリア後道具屋前にいるリーファに話しかけるとサブシナリオ「宮殿でフェアリィダンス」が発生
- 起動している気流装置を踏むとスーパージャンプできるのでスルーズ遺跡へ
スルーズ遺跡・1
浮島草原フィールドマップを表示
【スルーズ遺跡・1の宝箱】回廊結晶・宝物庫の鍵・世界樹の朝露・2階の鍵
- 入り口から右に曲がりスイッチを起動
- 入り口から左に曲がり、『宝物庫の鍵』を入手
- マップ中央の宝物庫で『2階の鍵』を入手
- 『2階の鍵』を使ってマップ最奥の階段から「スルーズ遺跡・2」へ
スルーズ遺跡・2

【スルーズ遺跡・2の宝箱】転移結晶
- マップ下側の通路にあるスイッチを踏むとボス部屋前1枚目の扉が開く
- マップ左の部屋にあるスイッチを起動するとボス部屋前2枚目の扉が開く
- 浮島草原ボス部屋手前に転移門がある。ここで空都ラインに戻ってもすぐに同じ位置に帰ってこれるので準備したい時は戻ろう
浮島草原フィールドボス戦:ファフニールLv150
初のフィールドボス戦。巨大なドラゴンで火属性攻撃と風属性攻撃をしてくる。HP低下で超強力な闇属性攻撃をしてくるので、自分のHPは常に半分以上キープしたい。部位攻撃も狙えるので魔法などで部位破壊を狙ってみよう。追加アイテムドロップがある。
【ボスのドロップアイテム】
不明の片手剣・不明のお守り(部位破壊)
不明の片手剣 → フルートガング
RANK:3 攻撃力:130-150
不明のお守り → クレスト・オブ・ロタ
効果:拘束、呪い状態にならなくなる
- フィールドボスを倒すと浮島草原北側の転移門が使えるようになり、砂丘峡谷ヴェルグンデに行けるようになる
- 砂丘峡谷ヴェルグンデに行くと、フィールドを1周することになる
- ここで1度空都ラインに戻るとサブシナリオ「下着をプレゼント」「アスナ・シリカ・リズベットとお祭り」「ストレアとフィリアの自己紹介」「アルゴの弱み」「かくれんぼ」が発生している
- また酒場で《エクストラクエスト》《マルチクエスト》《カスタムキャラ作成》ができるようになる
- 砂丘峡谷フィールドの1周はダンジョン入口付近を飛行するとキャラクターボイスが入るので全ダンジョンの近くを飛ぶだけでOK
- 1周後空都ラインの中央広場入口に行くとイベントが発生し第4章「影纏う、赤毛の少女」へ