砂丘峡谷攻略方法を探して・・・
- 自宅でセブンのテレビ出演を見る回想、レインについて話し合うイベント
- 転移門に行くと、砂漠の島に行く話に
- ここで空都ラインで以下のサブシナリオが発生
・酒場付近にいるアリシャ・ルーに話しかけると「アリシャと月光鏡」が発生
・道具屋前にいるフィリアに話しかけると「兄妹の絆」が発生
・工房にいるNPCに話かけると「リーファ・シノン・ユイとお祭り」が発生
・中央広場噴水を調べると「ピクシィストレア」
・居住区の入口を調べると「温泉を発見」が発生 - 砂丘峡谷ヴェルグンデに行くと2つのダンジョンにマーカーがついているので北側から攻略(順番は任意)
ヴァルトラウテ洞窟・1
砂丘峡谷フィールドマップを表示ヴァルトラウテ洞窟は岩でできた橋の上から入る。中途半端に高い位置にあるので、見逃さない様に注意。

【ヴァルトラウテ洞窟・1の宝箱】6000ユルド・不明の短剣・中央の間の鍵
不明の短剣 → 短剣:ソードブレイカー RANK:4 攻撃力:153-213
- 第4章で入手した『オーズの鍵』で入口が開く
- マップ北端の銀の宝箱から『中央の間の鍵』を入手
- マップ中央の部屋へ向かうとレインのイベント
- 先程入手した鍵で中央の部屋に入れ、モンスターを倒すと扉が開く
- 扉の先にスイッチがあるとので起動するとマップ上中央のヴァルトラウテ洞窟・2へと続く扉が開く
ヴァルトラウテ洞窟・2

【ヴァルトラウテ洞窟・2】竜石・回廊結晶
- 入って直進した先の大部屋がボス部屋だが、マップ南側の踏むタイプの装置を起動しないと入れない
- マップ南へ向かうとレインが再び登場
- マップ中央の大部屋で中ボス:ゴーレムLv195・スケルトンLv190とバトル(本命はゴーレムなのでゴーレムだけ倒せば戦闘終了)
- 勝利すると後ほど必要となるキーアイテム『エルドフリームニルの鍋』を入手して宝箱のある奥の扉が開く
- フィールドに戻りもう1つのダンジョンへ
ジークルーネ洞窟
砂丘峡谷フィールドマップを表示ジークルーネ洞窟へは細い岩の谷間を通って向かう。フィールド全体マップで見れば色が違うのですぐわかる。

【ジークルーネ洞窟の宝箱】
不明の片手剣・5000ユルド・8000ユルド
不明の片手剣 → 片手剣:プラチナム・ブランド RANK:4 攻撃力:310-340
- 洞窟に入って少し進むと行き止まりになっている
- 先へ進むためには1度空都ラインへ戻る必要がある
- 空都ラインの転移門付近の掲示板にいるNPCに話しかけると《ダンジョン巡りが趣味の男》について教えてくれる
- 再び砂丘峡谷フィールドへ戻るとマップ南西に新しいマーカーが出ている
- そこへ向かって《ダンジョン巡りが趣味の男》に話しかける
- 頼みを聞くか?で「はい」を選ぶと前のダンジョンで入手した『エルドフリームニルの鍋』を渡すことに
- 再びジークルーネ洞窟に行くとレイン登場のイベント
- 洞窟に入り、行き止まりだった場所に行くと男が通れるようにしてくれる
- ダンジョン自体は真っすぐ進むだけのもの。途中マップ右上のスイッチを起動するとボス部屋へ行ける
ボス戦:ベルグリシLv205
HPゲージを4本持った大ボス。巨体で踏みつけてくるので近接戦闘は被ダメージがでかい。遠距離から魔法攻撃を当てていくと安全に勝てる。また部位破壊もあるので狙ってみよう。
- 倒すと奥の扉が開いて、先のスイッチを押すと砂丘峡谷フィールド最後のダンジョンが解放される
【ボスのドロップアイテム】5000ユルド・炎熱泥×3
砂丘峡谷フィールドボス討伐へ
- フィールドで新しくチェックがついた北西のダンジョンゴンドゥル遺跡へ向かう
ゴンドゥル遺跡・1
砂丘峡谷フィールドマップを表示
【ゴンドゥル遺跡・1の宝箱】
不明の片手剣・世界樹の朝露・竜石・奥回廊の鍵
不明の片手剣 → 片手剣:プラチナム・ブランド RANK:4 攻撃力:310-340
- スイッチを起動させて扉を開いて進む
- 「マップ左下の小部屋」→「中央の通路」→「マップ上の部屋」とスイッチを押すとマップ右側からゴンドゥル遺跡・2へ進める
- マップ左上の小部屋の銀の宝箱から入手した『奥回廊の鍵』はゴンドゥル遺跡・2で必要になる
- ゴンドゥル遺跡・2に向かうとレインとフィリアのイベント発生
ゴンドゥル遺跡・2

【ゴンドゥル遺跡・2の宝箱】理力結晶・理力結晶
- 入ってすぐのゴーレムを倒すと両脇の小部屋の扉が開く
- 両方の小部屋にあるスイッチをどちらも押すと奥へ進める
- 最後の扉はゴンドゥル遺跡・1で入手した『奥回廊の鍵』を使って開ける
- フィールドボス部屋の前に例のごとく転移装置があるので不安な人は一度空都ラインへ戻ろう
砂丘峡谷フィールドボス戦:ヒルディスヴィーニLv225
浮遊する巨大な岩型のボス。片手棍・ナックルのたたく系意外の物理攻撃はタブー。ある程度距離をとって追尾性能の高い魔法攻撃で削ろう。ボス戦までに水属性魔法「アイスバレット」の熟練度をそれなりに上げておきたい。たたく攻撃や頭上から岩を落とす攻撃をしてくるので、地上まで落下しないように空中ステップの迅速な対応を心がけよう。HPに不安のある人はエギル武具店に売っている土属性に耐性のあるお守り「ソイル・タリスマン」を装備しておこう。ボスは部位破壊があるので1ヶ所を集中的に削るとアイテムドロップしやすい。ボスのユニオンランブル時は与えられるダメージが大きくなるので魔法攻撃連打だ。
【ボスのドロップアイテム】
幽のナックル(部位破壊) ・ 8000ユルド・炎熱泥×10
幽のナックル → ナックル:へヴィ・ナックル RANK:4 攻撃力:165-215
- ボスを倒すと次のフィールド「環状氷山フロスヒルデ」へ行けるようになる
- ここで空都ラインに戻ると以下のサブシナリオが発生している
・中央広場にいるストレアに話かけると「シリカの悩み」が発生
・中央広場の居住区入口を調べると「恐ろしいプレゼント」が発生 - 環状氷山フロスヒルデに行くと、第6章「三刃騎士団との攻防」へ